熊本県 道の駅人吉クラフトパーク石野公園(熊本県人吉市)体験メニューが充実! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は熊本県人吉市にある道の駅『道の駅人吉クラフトパーク石野公園』広い敷地にはキャンプ場・公園・体験施設・博物館そして物産館など様々な施設があり。県内道の駅35カ所中24カ所目・九州道の駅137カ所中52カ所目クリア! 2021.07.12 熊本県
宮崎県 道の駅ゆ~ぱるのじり(宮崎県小林市)ふくろうがお出迎え!入浴・宿泊も可能! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は宮崎県小林市にある道の駅『道の駅ゆ~ぱるのじり』。入浴施設や宿泊施設・ハーブ園や展望所など施設が充実。大人から子供までゆっくりとできます。宮崎県内道の駅18カ所中13カ所目・九州道の駅137カ所中49カ所目クリア! 2021.07.08 宮崎県
熊本県 道の駅水辺プラザかもと(熊本県山鹿市)大人も子供も遊べる道の駅♪ 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は熊本県山鹿市にある道の駅『道の駅水辺プラザかもと』入浴施設や公園もあり大人から子供まで楽しくのんびりとした時間を過ごすことができます。熊本県内道の駅35カ所中12カ所目・九州道の駅137カ所中27カ所目クリア! 2021.05.30 熊本県
熊本県 道の駅そよ風パーク(熊本県上益城郡)今後も施設OPEN予定あり! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は熊本県上益城郡にある道の駅『道の駅そよ風パーク』経営破綻により一部の施設のみ営業されていますが今後休業中の施設も営業再開の見込みあり。熊本県内道の駅35カ所中7カ所目・九州道の駅137カ所中19カ所目クリア! 2021.05.24 熊本県
熊本県 道の駅美里佐俣の湯(熊本県下益城郡)温泉施設・宿泊施設・足湯あり! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は熊本県下益城郡にある道の駅『道の駅美里佐俣の湯』入浴施設だけではなく駐車場には足湯も完備されている道の駅。熊本県内道の駅35カ所中4カ所目・九州道の駅137カ所中16カ所目クリア! 2021.05.23 熊本県
大分県 道の駅宇目(大分県佐伯市)唄げんか大橋と豊かな自然の景色が美しい 道の駅巡り「道の駅宇目」編! 大分県と宮崎県の県境にある 『道の駅宇目』 たくさんの自然の中に斜張橋という造りの大きな橋。 そして青いダム。 とても綺麗な景色を見ることができる道の駅宇目。 この大きな... 2021.05.20 大分県
宮崎県 九州【宮崎】道の駅ゆーぱるのじり(小林市野尻町) 宮崎県小林市にある道の駅『道の駅野尻』。縁起が良い鳥と言われている大きなフクロウのオブジェがお出迎え。入浴施設や宿泊施設を完備した道の駅。展望台や小さな公園、ハーブ園などもあり子供から大人まで1日ゆっくりと過ごすことができる道の駅でもあります。 2021.05.20 宮崎県
宮崎県 道の駅北浦(宮崎県延岡市)青い海と青い空!下阿蘇ビーチに隣接! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は宮崎県延岡市にある道の駅『道の駅北浦』綺麗なビーチの上にある道の駅で綺麗な景色を見れるほかキャンプ場も隣接しているため宿泊も可能。宮崎県内道の駅18カ所中1カ所目・九州道の駅137カ所中5カ所目クリア! 2021.05.19 宮崎県
宮崎県 九州【宮崎】道の駅北浦(延岡市北浦町) 宮崎県延岡市にある道の駅【道の駅北浦】。九州一のビーチに選ばれたこともある北阿蘇ビーチと海の景色が目の前に広がっている道の駅。海水浴場のほかキャンプ場も隣接。海水から作るオリジナルの塩の販売があり塩釜の見学も可能。食事処ではエビが10匹乗ったエビ10丼などが名物。 2021.05.19 宮崎県
大分県 九州【大分】道の駅宇目(佐伯市宇目) 大分県佐伯市にある道の駅『道の駅宇目』宮崎県との県境も近い道の駅。北川ダムにかかる大きな橋「唄げんか大橋」の景色がとても綺麗です。物産館は小さく地域で収穫された野菜は少なめなものの旬を感じることができます。名物は唐揚げ!大人気の唐揚げはぜひ食べておきたいメニューです。キャンプ場も併設されていて宿泊することも可能。 2021.05.17 大分県