鹿児島県 道の駅おおすみ弥五郎伝説の里(鹿児島県曽於市)やごろうがたくさん! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は鹿児島県曾於市にある道の駅『道の駅おおすみ弥五郎伝説の里』。あちこちに“やごろう”と名前がついていた印象。巨大な弥五郎どんの銅像もあり。鹿児島県内道の駅22カ所中10カ所目・九州道の駅137カ所中106カ所目クリア! 2021.11.15 鹿児島県
鹿児島県 道の駅野方あらさの(鹿児島県曾於郡)コンビニと休憩所のみの道の駅 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は鹿児島県曽於郡にある道の駅『道の駅野方あらさの』。物産館などはなくコンビニと休憩所のみの道の駅になります。鹿児島県内道の駅22カ所中9カ所目・九州道の駅137カ所中105カ所目クリア! 2021.11.10 鹿児島県
鹿児島県 道の駅くにの松原おおさき(鹿児島県曽於郡)長期休業中でスタンプGETならず… 鹿児島県曽於郡にある道の駅『道の駅くにの松原おおさき』2021年11月まで休業中という下調べをせずに訪問してしまったため、スタンプ収集ならず…ただ、休業期間に訪問した場合のスタンプは免除になるということでクリアはクリア…ですがスタンプ欲しかったなぁ。入口には巨大なかぶと虫のオブジェがお出迎え。公園は利用可能。 2021.11.04 鹿児島県
鹿児島県 道の駅たるみずはまびら(鹿児島県垂水市)施設が充実で楽しめる道の駅! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は鹿児島県市にある道の駅『道の駅たるみずはまびら』。2018年にOPENした比較的新しい道の駅。施設が充実していて子供から大人まで楽しむことができます。鹿児島県内道の駅22カ所中7カ所目・九州道の駅137カ所中103カ所目クリア! 2021.11.03 鹿児島県
鹿児島県 道の駅桜島(鹿児島県)火の島めぐみ館!桜島を知る・学ぶ・感じる! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は鹿児島県鹿児島市にある道の駅『道の駅桜島』。桜島内にある道の駅です。桜島を見て・知って感じることができる道の駅。鹿児島県内道の駅22カ所中6カ所目・九州道の駅137カ所中102カ所目クリア! 2021.11.02 鹿児島県
鹿児島県 道の駅たるみず(鹿児島県垂水市)足湯でゆっくり桜島と錦江湾を一望! 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は鹿児島県垂水市にある道の駅『道の駅たるみず』。長い足湯で桜島と錦江湾を見ながらゆっくり休憩できる道の駅♪鹿児島県内道の駅22カ所中5カ所目・九州道の駅137カ所中101カ所目クリア! 2021.11.01 鹿児島県
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版 長崎・佐賀1泊2日道の駅めぐりルート記録♪長崎10駅・佐賀4駅クリア!【後編】 1泊2日で2県14駅クリア! 長崎県と佐賀県を1泊2日の記録後編! 長崎県の道の駅みずなし本陣ふかえをスタートして 1日目で長崎県をほぼクリア。 平戸で1泊したのち、2日目残りの長崎県の道の駅と佐賀県の道の駅のスタンプ集... 2021.10.29 九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版 長崎・佐賀1泊2日道の駅めぐりルート記録♪長崎10駅・佐賀4駅クリア!【前編】 1泊2日で2県14駅クリア! 今回のルートは、長崎県と佐賀県を1泊2日でめぐりました。 長崎県の道の駅みずなし本陣ふかえをスタートして 1日目で長崎県をほぼクリア。 平戸で1泊したのち、2日目残りの長崎県の道の駅と佐賀県... 2021.10.29 九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版
長崎県 道の駅彼杵の荘(長崎県東彼杵郡)工事中ですが営業中でした♪ 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は長崎県東彼杵郡にある道の駅『道の駅彼杵の荘』。お茶が有名な地域です。2022年3月まで駐車場が工事中ですが物産館などは通常営業中。長崎県内道の駅11カ所中10カ所目・九州道の駅137カ所中カ100所目クリア! 2021.10.29 長崎県
佐賀県 道の駅山内(佐賀県武雄市)焼き物と農作物が豊富な道の駅 九州道の駅スタンプブック2021年度版訪問レポ記事。今回訪問した道の駅は佐賀県武雄市にある道の駅『道の駅山内』。豊富な農作物と物産館内には焼き物(陶器)も多い印象の道の駅。佐賀県内道の駅9カ所中6カ所目・九州道の駅137カ所中99カ所目クリア! 2021.10.29 佐賀県