道の駅山内(佐賀県武雄市)
佐賀県武雄市にある道の駅
『道の駅山内』
黒髪の里
初訪問の道の駅。
訪問が遅い時間になってしまったので
バタバタになってしまいました。
帰って“黒髪の里”って何なんだろ?と気になり調べたところ
この道の駅山内の近くに九州百名山とも言われている
『黒髪山』という山があることから由来しているそうです。
この黒髪山という山は奇岩・巨岩がそびえ立ち
町のシンボルとなっているとのこと。
どの山だったんだろ…
帰って調べて知ったので、どの山かわからず💦
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事九州【佐賀】道の駅山内「黒髪の里」(武雄市山内町)
物産館
道の駅山内の物産館内にはたくさんの陶器が販売されてました。
焼き物好きとしては、とてもワクワクしちゃいますね♪
武雄市で活躍する窯元の作品がたくさん販売されてるとのこと。
とても素敵な作品ばかりでしたよ♪
農作物も豊富な地域なようですが、今回は訪問時間が遅かったため
ほぼほぼ完売しちゃってました💦
人気度がわかりますね♪
今回の訪問では、どんな農作物が販売されてるのか
見ることができませんでしたが、
普段は、黒髪山の“黒”にちなんだ
黒米や黒だいこん、黒スイカなど珍しい特産品が販売されているそうです。
黒米は知ってるけど、黒だいこんや黒スイカって
見たことないなぁ…どんなものか見てみたいものです。
またビュッフェスタイルのお食事処もあるようですが
今回は物産館がほぼほぼ完売だったことに気を取られてしまい
見落としてしまってたようです💦
恐らくここもすでに営業時間外だったと思われますが…。
次回訪問する際には、もっと早い時間に行って
あちこちゆっくり見てまわろうと思います。
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【佐5】P27
自然の恵みに包まれて「黒髪の里」
『道の駅山内』
✅山内町の代表的な特産品『黒米』は古代米の一種。『黒米おはぎ』『黒米パン』『黒米めん』などの加工品も人気です。
特産品黒大根・黒にんにく・生姜・黒米・茶・ムキタケ・黒米うどん・黒米パン・焼物・田舎まんじゅう・新鮮野菜
スタンプブック特典
ソフトクリーム50円引き
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅山内』1998年4月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売なし。
集めた指定券
現在97枚
集めた記念切符
現在30枚
(非売品記念切符2枚を含む)
道の駅山内基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。