道の駅夕陽が丘そとめ
長崎県長崎市にある道の駅
『道の駅夕陽が丘そとめ』
高台にある道の駅でとても景色が良い道の駅です。
角力灘を一望できます。
道の駅の規模はあまり大きくありませんが
ドライブ途中、通りかかったら立ち寄りたくなるような道の駅ですね^^
長崎県では有名の夕陽スポットでもあるそうです。
今回は昼間の訪問でしたが、夕陽の時間帯にも行ってみたいですね♪
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事九州【長崎】道の駅夕陽が丘そとめ(長崎市東出津町)
角力灘の景色を一望!
『道の駅夕陽が丘そとめ』からは角力灘の景色がとても綺麗に見えました♪
天気が良い日には遠くに五島列島も見えているそうです。
私が訪問した際は、天気は良かったけどかすみがひどかったのが残念💦
遠くに見えた、ぽっかり穴の開いた島が気になります♪
とても綺麗な景色を見ることができるので
ドライブ途中の休憩にはぴったりですね^^
歴史・文化を知る
この角力灘は文学者『遠藤周作』の代表作
【沈黙】の舞台となった場所でもあるため
道の駅夕陽が丘そとめのすぐ下には
『遠藤周作文学館』があります。
階段を降りて行くとすぐの場所なので
道の駅に立ち寄った際には、一緒に見学しても良さそう。
開館時間 | |
9:00~17:00 (最終入館16:30) |
|
休館日 | |
12月29日~1月3日 |
観覧料 | |
大人 | 360円 |
小・中・高校生 | 200円 |
※10人以上の場合は団体割100円引き |
↓詳細は公式サイトでご確認ください。
ほかにも長崎らしい文化を見ることができるスポットもあります。
石積集落の景観には、数カ所に教会が見えてます。
明治期のカトリック施設群と呼ばれるもので
世界遺産候補になった
出津教会堂や大野教会堂もあります。
物産館
物産館の規模はそんなに大きくありませんが
農作物をはじめ海の幸、山の幸とジャンルは豊かでした。
訪問した際には、リーズナブルな価格のお弁当やお惣菜も充実していた印象です。
また、珍しい食材を発見!
猪肉や鹿肉と一緒に『アナグマ』の肉が販売されてました。
今まで見たことがないお肉だったので驚き。
この辺では定番のジビエなのかな?!と思いましたが
幻のジビエと書かれているので長崎でも珍しいはず。
食事処
お食事処からも、綺麗な海の景色を見ることができます。
道の駅夕陽が丘そとめは、以前ビュッフェスタイルのお食事処が
とてもリーズナブルな価格で種類豊富で人気!と
聞いていたので楽しみに行ったのですが
現在はビュッフェスタイルのお食事ではなく定食スタイルで提供されてました。
残念💦一時的なものなのか、今後もこのスタイルなのかは未確認。
【ド・ロ様素麵セット】というご当地メニューがありました^^
ド・ロ様素麺とは⁈
キリシタン禁教の時にも、信者たちが信仰を守り続けた長崎市外海地区にある出津。この地に赴任したフランス人宣教師マルコ・マリー・ド・ロ神父は、村民のあまりに貧しい生活に驚き、生活を向上させようと素麺の技術を伝えました。その特長は「ちょっと太めでコシの強い麺」。手延製法にこだわり、丹念に仕上げた「ド・ロ神父の深い人間愛」を継承した逸品です。
物産館内にも、この『ド・ロ様素麵』が販売されてたので
今回はお食事処で食事ではなく物産館内で惣菜やお弁当を購入して
休憩所でランチタイム!
確かに素麺にしては、少し太麺ですね^^
さっぱりと美味しい素麺をいただくことができました。
天気が良かったので、外のベンチで食べるつもりで購入したのですが
『トンビに注意!』という看板があちこちにあり
お弁当を狙われるということだったので室内の休憩所に避難(笑)
外で食べるともっと美味しかっただろうなぁ…と思うけど
安心して食べたいので休憩所でのランチタイムとなりました^^;
軽食
またバーガーやアイスなどを販売されている軽食店がありました。
野菜たっぷりの夕陽サンドが名物とのこと。
夕陽の時間帯に綺麗な夕陽を眺めながら良いでしょうね♪
またご当地ソフトクリームという感じの商品は
ありませんでしたが、いろいろな味のアイスが販売されてました。
綺麗な海の景色を見ながら食べるアイス美味しそう♪
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【長6】P33
夕陽とド・ロ様の贈り物
『道の駅夕陽が丘そとめ』
✅角力灘の素晴らしい風景が満喫でき、夕陽の美しさは長崎屈指。晴れた日には五島列島を遠望することもできます。
特産品
「ド・ロ様そうめん」・大中尾棚田みそ・棚田米・ゆうこう・ブドウ・巻きようかん・かりんとう・マドレーヌ・夕焼ボーロ・手作りまんじゅう・かんころもち等
スタンプブック特典
特典なし。
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅夕陽が丘そとめ』2005年8月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売なし。
集めた指定券
現在87枚
集めた記念切符
現在23枚
(非売品記念切符2枚を含む)
道の駅夕陽が丘そとめ基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。