道の駅さいかい
長崎県西海市にある道の駅
『道の駅さいかい(みかんドーム)』
長崎県内有数のみかんの産地ということで
遠くから見ると屋根の上は
“みかん”を連想する半球のドーム状の建物。
周辺には、グランドなどもありましたが、
道の駅の物産館自体はとても小さな道の駅でした。
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事九州【長崎】道の駅さいかい(西海市西海町)
物産館
物産館内には、お土産品と農作物の販売が少しだけあります。
みかんのシーズンになると、もう少し農作物(みかんの販売)などが
増えるのかもしれません。
道の駅さいかいの目の前(道路を挟んで向かい側)には、
農作物直売所がありそちらの方が野菜などの種類は豊富な印象です。
隣接する情報センターの中には周辺のスポットだけではなく
長崎県内あちこちの情報が揃ってました。
ご当地ソフトクリーム
ご当地ソフトクリームやジェラートの販売は
珍しい種類が多い印象。
ご当地ソフトクリームは、【みかん】のソフトクリームのようです。
またジェラートには、五島灘の塩ミルクや塩レモン
西海市産のトマトやミカンなど
ご当地感が出ているジェラートが多かったです^^
ほかにも、長崎県内で収穫されたフルーツを使った
かき氷の販売もありました。
道の駅の規模としては、とても小さい印象でしたが
休憩をするには良いかもしれません。
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【長5】P33
癒しの農村ステーション
『道の駅さいかい』
✅体験交流施設のみかんドームは、そば打ちやパン作りの体験ができ、県内市内のお土産も販売しています。
特産品かんころ餅・味噌・みかんシャーベット・みかんソフトクリーム・塩
スタンプブック特典
特典なし。
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅さいかい』2003年8月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売あり。
集めた指定券
現在88枚
集めた記念切符
現在24枚
(非売品記念切符2枚を含む)
道の駅さいかい基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。
基本情報記事九州【長崎】道の駅さいかい(西海市西海町)