道の駅巡り「道の駅上天草さんぱーる」編!
熊本道の駅編。
上天草市にある『道の駅上天草さんぱーる』
私が1年で訪問ランキングをカウントするとしたら
恐らく上位3駅には毎年入りそうな道の駅。
天草方面には、もともと行く頻度が高いこともあるのですが
私の大好きなパン屋さんがこちらの物産館に納品されてるので
近くを通ると、パン目的に立ち寄るんです。
今回は、天草方面に用事があったので
そのついでにスタンプを押してパンを購入。
行き慣れてるということもあり写真を撮っておらず
スタンプラリー記録記事なのでサクっと
過去の画像を使いながら紹介します^^;
詳しくは、基本情報記事をご覧ください。
物産館
道の駅上天草さんぱーるの物産館は3つの建物があります。
- お土産や加工品・農作物が中心の物産館
- 生花が中心の物産館
- 鮮魚が中心の物産館
1番大きな建物は、お土産や加工品・農作物が中心の物産館です。
ほかにも2つの物産館があるのでお見逃しなく!
上天草市ね…私が大好きなところなんですが…
とにかく特産品が多すぎるのよ~!
海の町なので海の特産品だけ!と思いがちだけど
農作物も、肉も生花もホント生産が盛んなものが多い☆
私が大好きなパン屋さんは「もっぱん」というパン屋さん。
ここのパンね…優しいのよ…。
ホント…幸せになる優しいパンなのよ…。
大矢野に店舗があるのですが、ここがお休みの日でも
物産館には納品されてたりするし、店舗まで行けない!って時にも良い。
種類は店舗より少ないけど、どの種類も美味しいので問題なし。
そのほか、ここの物産館には個人的におすすめな商品が
多々ありまくりなんですが…キリがないので…
今回は物産館で販売されてるちょっとマニアックな商品2つだけご紹介!
シゲキたかちゃん!
今回スタンプとパン目的に訪問したけど
あの!あの!あの!
あの幻の商品をついに発見してしまった!!
ちょっと…1人で声上げて興奮しちゃってお恥ずかしい。(笑)
『シゲキたかちゃん』
これね…話題となってて
何年も購入できなかったんですよ。(笑)
幻の一味。めっちゃ辛いらしいです。
辛いけど、うまいらしいです。
ずっと品切れが続いてた幻の一味を発見して
興奮しまくった割に私は、めっぽう辛いものが苦手。(笑)
これをずっと欲しがってた友人にプレゼントができた♡
とっても興奮して喜んでくれました!
この顔が見えたら私はそれでいいのよ…
ちょっと食べてみて!と言われたけど…私はいらないのよ。(笑)
やっぱり噂通り辛みが強く、うまいらしい…。
辛いものが得意な方は、ぜひ食べてみてください。
と言っても…なかなか買えないけどね(笑)
天草モリンガファーム
私が毎回注目してる『天草モリンガファーム』の商品コーナー。
平成16年に九州で初めてモリンガの栽培をスタートされた会社です。
モリンガって木を栽培して、商品化されたんだ!と
御縁があり、いただいてから
早…10年以上経ってることになりますね。
最初はシンプルにティーパック程度だったんですが
近年、どんどん色々な商品が増えて行くのを見て、
なんか…私…勝手に成長を喜んでる。
お節介な遠ーーーい親戚のおばさんみたいな感覚?(笑)
最近は結構あちこちで、モリンガファームを使った商品出てるよね…
天草モリンガファームの商品じゃなくても
「わ!モリンガだ!」と喜ぶレベル。(笑)
すっごいモリンガが好きなわけではなく…
なんだろね…やっぱり…
遠い親戚のお節介なおばさんみたいな感覚でしょうね。(笑)
いろいろな体に良い成分がたっぷりなので
このコーナーチェックしてみてください。
※妊娠中の方は飲まない方が良いと言われているのでご注意ください。
私、いろいろな道の駅巡ってるけど
実は…おすすめ商品!って浮かぶのが少ないんだけど(笑)
ここ上天草さんぱーるに関しては
ほかにも、ホント色々おすすめがあるので
また機会があったら紹介します^^;
近くのお立ち寄りスポット!
道の駅上天草さんぱーる、入浴施設はありませんが
すぐ裏手に『スパ・タラソ天草』という入浴施設があります。
道の駅上天草さんぱーるで車中泊をする際などには
便利かと思います。
※徒歩でも行ける距離ですが、急坂なので車で行った方が良いです^^;
道路を挟んだ目の前には、
『天草四郎ミュージアム』があります。
天草四郎について色々学べる施設。
歴史が好きな人には良いんじゃないかな。
私は…県外からの観光客と何度か行ったけど
熊本県民でも行ったことがない人は多いかもね?
また、駐車場を出て海の方に歩くと
綺麗に整備されてるプチ公園のような場所があるので
天気が良い日は、海を眺めるのも良いですね。
徒歩圏内だと、この位かな?
ちょっと紹介が雑ですね。(笑)
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【熊25】P51
人と海のふれあう楽園
『道の駅上天草さんぱーる』
✅天草地域の玄関口である上天草市大矢野町の中心地にあり、地元産農林水産物の販売や地元産品を利用したメニューを提供するレストランを併設した上天草物産館「さんぱーる」があります。
特産品
パール柑・あまくさ晩柑・んまか鯛・黄金のハモ・車海老・天草大王・梅肉ポーク・天草ちりめん・天草の花
スタンプブック特典
(1000円以上の定食をご注文いただいた方に)
ソフトドリンク1杯サービス
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅上天草市さんぱーる』2015年4月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売なし。
集めた指定券
現在9枚
集めた記念切符
現在5枚
全ての活動記録はこちらから↓
道の駅上天草さんぱーる基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。