道の駅巡り『道の駅大野温泉』
今回訪問した道の駅は熊本県の県南
葦北郡の自然豊かな場所にある道の駅。
【道の駅大野温泉】
道の駅の名前でわかるように、温泉施設が道の駅となっています。
ひのきの張りのかけ流し温泉が人気。
今回訪問した際、露天風呂と思われる場所から
おじぃちゃんたちが複数、柵から顔を出し外の
景色を眺めていらっしゃいました。(笑)
↑この【温泉】と書いてある場所あたり。
おじぃちゃんたち全然気にしてなかったけど
こっちは…なんとなくちょっと…気まずいよ(笑)
ここ道の駅大野温泉は、
どこか昭和の懐かしさを感じる道の駅です。
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事
物産直売所
どことなく懐かしさや昭和感を感じるのは、この特徴ある屋根があるかな?
って、実際私はこういう屋根を一般宅であまり見たことがない世代ですがw
私のイメージでは、昔話とかに出てくる屋根という印象!(笑)
この建物は、『物産直売所』として営業されてます。
この直売所の中、これはなんとなく私の中で懐かしい感じがするなぁ。
昔、こういうスーパーがあったなぁ!ってな気持ちになる。
店内には地域で収穫された農作物を中心に商品が揃ってるんですが
ほかの道の駅とちょっと違う点が!
周辺は豊かな自然がある地域で民家は
結構ありますがスーパーなど買い物する場所がない様子。
そのため、地域の人の“スーパー”としても利用されてるのか
普段の生活に必要な食料品や日用品などの販売もあります。
地域の人にとって大切なスポットなんですね!
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【熊23】P50
やすらぎに包まれる特別な空間
『道の駅大野温泉』
✅昭和時代を思わせるレトロな施設で物産直売所、温泉施設、食事処(田舎ヘルシーバイキング)、グランドゴルフ場を備えています。温泉には家族風呂もあります。
特産品
デコポン・大野米・サラダタマネギ・太秋柿・大野ソバ・椎茸・大野新鮮野菜・まんじゅう・豆腐
スタンプブック特典
特典なし。
少し小さめのスタンプでした☆
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅大野温泉』2012年3月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売なし。
集めた指定券
現在35枚
集めた記念切符
現在11枚
(非売記念切符1枚含む)
ちょこっと感想
スタンプラリーが開始される直前にちょうど訪問したばかりだったので
今回は「スタンプラリーをクリアする」という目的だけで立ち寄った形となったので
短時間の訪問となりましたが、とってものんびりとした道の駅で
行くとなんだかホッとした気分になります♪
今回は紹介していませんが、お食事処は
ビュッフェスタイルで営業されていて
田舎料理をお腹いっぱい食べることができます♪
訪問時、人吉・球磨方面へと続く道路がまだ復旧工事のため
通行止めだったので、こちらの道が開通したら
芦北経由で人吉方面にも行きたいですね♪
基本情報記事に記載しています。
詳しくはこちらでご確認ください↓↓↓
基本情報記事
道の駅大野温泉基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事