道の駅阿蘇
今回紹介する道の駅は熊本県阿蘇市にある道の駅
道の駅阿蘇
スタンプラリーのスタンプは早々とクリアしてたのですが
訪問頻度が高いのですっかり紹介が遅くなっちゃいました^^;
道の駅阿蘇は阿蘇方面へドライブへ行った際には
ついつい立ち寄りたくなる道の駅ですね♪
天気が良い日は雄大な阿蘇五岳の綺麗な景色を一望することができる道の駅。
規模的には、そんなに大きくない道の駅ですが平日でも多くのお客さんで賑わう
活気がある道の駅だと訪問の度に感じます♪
阿蘇の特産品がたくさん揃うんですよね。
以前は狭く週末などには列ができていたトイレが
去年新しくなりとても快適になってます。
いろいろな人がスムーズに利用できるように、入口には案内板が。
こちらのトイレは外に設置されているので24時間利用が可能です。
綺麗なトイレがある道の駅はホントにありがたいです。
また、こちらの道の駅は物産館内にある観光案内は
JNTO外国人案内所カテゴリー2に認定されていて
日本語・英語・フランス語・中国語
4か国語に対応できるスタッフが常駐されています。
海外の人にも嬉しいサービスですね。
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事道の駅あそ(阿蘇市黒川)特産品が多くたくさんの“阿蘇”を感じる道の駅!
また隣接する阿蘇駅には、人気漫画ワンピースの
ウソップ像も設置されてますよ♪
熊本地震復興プロジェクトの一貫で設置されている像で
阿蘇方面には、複数の像が建てられています。
ワンピース好きな方は、ワンピース像巡りもおすすめです。
ワンピース像の設置場所は、別運営ブログで全て紹介してますので
そちらでご確認ください↓
人気ソフトクリーム!阿部牧場のソフト!
道の駅阿蘇の人気ソフトクリーム
阿部牧場のソフトクリーム!
阿部牧場さん、今年になってから近くの施設
『はな阿蘇美』の運営元となられ
とても綺麗な直営のお店『アソミルクファクトリー』をOPENされています。
こちらの施設では、阿部牧場さんの乳製品やスイーツのほか
地域の特産品も販売されています。
2021年10月にはチーズ工場やお食事処もOPEN予定。
道の駅阿蘇から車で10分ほどの距離にあるので
ドライブ途中にセットで行かれてみてはいかがでしょうか?
アソミルクファクトリーについては
訪問レポを別の運営ブログにて紹介してますので
詳細はそちらでご確認ください↓
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【熊20】P48
緑いきづく火の神の里
『道の駅阿蘇』
✅阿蘇五岳が一望でき、阿蘇の大地を間近に感じることのできる自然豊かな景観を備えています。観光案内所・無料給水所あり。
特産品
阿蘇産の農作物・高菜漬け・あか牛・牧場オリジナルソフト各種・阿蘇の食材を使用したスイーツ・お弁当など
スタンプブック特典
特典なし。
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅阿蘇』2008年5月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売あり。
集めた指定券
現在69枚
集めた記念切符
現在18枚
(非売品記念切符1枚含む)
道の駅阿蘇基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。