道の駅香春
今回の道の駅は福岡県田川郡にある道の駅
『道の駅香春』
『香春』→“かわら”と読むそうです。
地名は難しいねぇ…。
歴史と文化の残る町で裏手には「万葉公園」があります。
万葉集に出てくる色々な草木を観察できるそうです。
また神社なども周辺にはあるので、
道の駅めぐりの際に散策もできるとのこと。
私は…散策せずに物産館などを見てまわるだけでしたが
自然を楽しむことができそうですね^^
こちらはスタンプ収集記録になります。
詳細は基本情報記事でご確認ください。
基本情報記事九州【福岡】道の駅香春わぎえの里(田川郡香春町)
物産館
物産館は地域で収穫された農作物が中心。
また近くの香春岳では世界一の白さを誇る
『寒水石』という石が産出されるそうで
この寒水石を香春岳の麓にある香春神社で祈願した、
「開運」や「勝利」のお守り
『香春ねがい袋』というものも販売されてました。
この寒水石は、ハワイ沖の珊瑚礁が化石となり
香春の地で隆起したと言われているんだそうです。
フードコート
物産館入口には色々なジャンルのメニューが揃う
フードコートがありましたが、今回訪問した際には全店舗休業中でした💦
山小屋ラーメン
物産館隣には、ラーメン屋さん『山小屋』がありました。
朝営業もスタートしたそうなので、朝ご飯にラーメンが食べれますw
九州道の駅スタンプラリー2021年度版
九州・沖縄道の駅スタンプラリー
2021年度版にチャレンジ中!
九州・沖縄道の駅スタンプラリー2021年度版は
↓この本です。
【福12】P20
人と道と風がクロスするまち
『道の駅香春』
✅万葉のふるさと香春町の農業・観光・自然等の情報発信の拠点として地域活性化を図っています。
特産品
甘干し柿・竹の子・ゆずこしょう・香春レンゲ米・はちみつ・香春ねがい袋(香春岳の寒水石)・野菜ジャム
スタンプブック特典
特典なし
スタンプクリア✅
記念指定券・切符
九州・沖縄ブロック「道の駅」
連絡線記念指定券
『道の駅香春』2009年7月登録
【表】
【裏】
道の駅記念切符:販売なし。
集めた指定券
現在79枚
集めた記念切符
現在20枚
(非売品記念切符1枚を含む)
道の駅香春基本情報
※この記事は訪問時の状況になります。
最新情報については道の駅へ直接お問い合わせください。
基本情報記事九州【福岡】道の駅香春わぎえの里(田川郡香春町)