道の駅きよかわ概要
清川産にこだわった商品を
多く揃えている
道の駅きよかわ。
無形民俗文化財の御嶽神楽が
受け継がれている町で
道の駅入口には
大きな神楽のオブジェがお出迎え。
物産館は朝7:30と早い時間から
営業をしており
地域で収穫された新鮮な野菜などが
朝早い時間から揃っています。
特産品の1つに桃があり
桃のシーズンには甘い桃が
リーズナブル価格で購入できます。
桃を使った加工品がとても豊富。
甘いスイーツだけではなく
ドレッシングや焼肉のタレなどにも
桃が使用されています。
また物産館に入ると正面に
ピンクの可愛い桃神社が祀られていて
桃推しの道の駅です。
桃神社にはハートの絵馬を奉納することができ
ピンクのとっても可愛い神社なことから
“インスタ映えスポット”としても話題。
複数のお食事処がある道の駅で
いろいろなジャンルの食事・軽食を
取ることができます。
またご当地ソフトは特産品である
桃と金ゴマを使ったソフトクリームが
販売されてます。
九州道の駅スタンプブック2021
スタンプ集め訪問記事はこちら↓
場所・駐車場
道の駅きよかわの場所はこちら↓
駐車場 | |
大型 | 8台 |
普通車 | 73台 |
基本情報
※最新の情報は道の駅へ直接お問い合わせください。
九州道の駅スタンプブック2021
スタンプ集め訪問記事はこちら↓