※当サイトについての注意事項や
道の駅とは?について案内ページをご覧ください↓↓
『道の駅崎津』
道の駅崎津【概要】
2018年に世界文化遺産として登録された
『天草崎津集落』の入口にある道の駅。
『道の駅崎津』
崎津集落を訪れる際の拝観マナーなどについて学ぶことができるため、
崎津集落を訪れる前に見ると良い道の駅かと思います。
比較的新しい道の駅なので綺麗です。
小さな道の駅となります。
九州道の駅スタンプブック2021
スタンプ集め訪問記事はこちら↓
場所・駐車場
道の駅崎津は規模小さく駐車場も
あまり広くはありませんが、近くに大型観光バスなどが
駐車できる広い駐車場が確保されてます。
道の駅崎津の場所はこちら↓↓
《駐車場》
- 大型6台
- 普通車19台
合計25台
※別に臨時駐車場大型90台あり
物産館
物産館の規模はとても小規模となりますが、
地域に伝わるお菓子、綺麗な海で作られた塩
お土産品などの販売が少しだけあります。
ほかの道の駅のように地域で収穫された野菜などの販売はありません。
崎津集落ガイダンスセンター
2018年に世界文化遺産に登録された崎津集落。
歴史ある街並み、教会・綺麗な海など文化に触れることができます。
道の駅崎津にある崎津集落ガイダンスセンターでは
崎津集落について学ぶことができるほか
崎津集落を見学する際のマナーや注意事項についての案内もあります。
崎津集落を見学する前に、
こちら崎津集落ガイダンスセンターへ立ち寄ることをお勧めします。
レンタルサイクル
道の駅崎津では、自転車をレンタルすることができます。
電動アシスト付き自転車も準備されてるので
体力には自信がないという方にも安心!
綺麗な海や歴史ある崎津集落の景色を見ながら
サイクリングは気持ちが良いでしょうね♪
近くの道の駅はどこ?
- 道の駅宮地岳かかしの里
(🚘車で約25分🚘) - 道の駅うしぶか海彩館
(🚘車で約35分🚘) - 道の駅天草市イルカセンター
(🚘車で約50分🚘) - 道の駅有明
(🚘車で約55分🚘)
※移動時間が短い順で載せてますので方角などはバラバラです。
効率良く回りたい方は、熊本県内道の駅一覧に載せている地図や
それぞれのリンク先で場所を確認してください。
九州道の駅スタンプブック2021
スタンプ集め訪問記事はこちら↓